第二章:泥棒アドベンチャー
ウェスの家
主人公がフリントからダスターに変わる。
ウェスからオソヘの城へ忍び込む仕事を言われる。
「びっかびか」なモノを取ってこいという。
地下室に
「さいみんふりこ」「くすぐりぼう」「こわいおめん」「サイレンクワガタ」「けむりだま」
がある
(重要アイテム/ダスターの特技になる)
家の裏に「イカヅチだま」がある。
家の東側に「クセのあるチーズ」(第一章で取っていない場合)。
村へ行き、北から出ようとすると謎の男とぶつかる。
その後ブッチと会話。金を井戸に隠す(入手できない)。
ミソシレ墓地へ。 入った途端ゾンビに襲われる。
撃退したら、北へ。
オソヘの城の前へ行き、戻ろうとするとアリがサウンドバトルの事を話す。
墓地へ戻るとニッポリートが家へ入るので追いかける。
奥の部屋へ行が、ニッポリートはいなくなっている。
部屋奥においてある本棚を右からおして隠し通路を出す。
ほぼ道なり。途中に
- 登場モンスター
- ゾンビマン
- ゾンビレディー
- いぬゾンビ
- あるくはかいし
- まっかんち
- はなれなヒル
一番奥に「このみパン」がある。
その近くの梯子を上るとオソヘの城に入り込める。
下で草を刈っているニッポリートに話しかけると
「扉にカギが掛かっていてあかない」
といわれる。
出てきた場所のスグ上に、色の違う壁があるので、そこを「カベホチ」を使って上る。
上って、城内入り口付近でアリが再度サウンドバトルについて説明してくれる。
- 登場モンスター
- ゾンビマン
- ゾンビレディ
- まっかんち
- はなれなヒル
アイテム名 | 種類 | 入手場所 |
---|---|---|
ほしにく | 食べ物 | ニッポリートの家 |
クセのあるチーズ |
オソヘ城:3Fテラス
入って左の扉を行くと行き止まりだが「ふるいミルク」がある。
(その前にくっさ~いオバケがいる上効果が微妙なので要らないかも…)。
右側にある像「おもいで」に体当たりすると鉄球が落ち、床が抜ける。
その穴から落ちる。
2F
落ちた先にあるPBをあけると「どんより」状態になってしまうの注意。
そのまま部屋を出る。
階段を下りると看板に「どんより」状態の説明と回復方法が書かれてある。
隣のPBには「すっきりミント」が入っている。
そのまま降りて1Fエントランスへ。
1F:エントランス
下から城門を開けて外へ出られる。
以後ここから出入り可能。
左の部屋に「すっきりミント」。
地下に降りると温泉がある。
奥中央の部屋でオバケバザールを開いている。
「ふるいエクレア(くっさ~いオバケが落とす)」があるとアイテムと交換してもらえる。
※ここで必ず「ヒモヘビ」と交換してもらう事。
右側の部屋に「ふるいミルク」「ほしにく」
そこから降りられる場所にあるPBから「このみパン」
この廊下にある真ん中意外の部屋は別に入らなくて良い。
廊下左に通路があるので、階段を上って2Fへ。
2F
2Fに上がって、すぐの部屋に「ヒヨコのバンダナ」
その部屋のネズミの言うことを聞くと下の階(温泉のある部屋)へ戻ってしまう。
廊下にある甲冑は二列目上段・三列目上下が動き出す。
通り過ぎて、奥の部屋へ入る。
オバケたちがパーティをしている(ここのオバケは戦闘にならない)。
右下の部屋(厨房)に、「オソヘみとりず」がある。
(隣のオバケが言うには「青いリボンのPBは地図が入っている」との事)。
3F
右側の階段は上れないので、ワイン飲んでいるオバケの右後ろ、
色の違う壁で「カベホチ」を使用して上の階へ上がる。
その廊下を出ると、入ってきた時のテラス入り口の裏側に出る。
右の階段を下りるとPBが二つ。
右側に「みずがめのうでわ」が入っている。
左側を開けると「どんより」状態になってしまう。
2Fから上がってきたところを左へ行き、
そこでろうそくに向かって「ヒモヘビ」(淵まで行くとヒモヘビがしゃべる)を使用する。
オバケが立っている部屋に「じょうぶなくつ」が入っている。
オバケがいうには、部屋の鎧はものすごく強いらしい。
直接鎧と戦おうとすると、剣・盾と合体してオバケナイトになる。
剣(オバケソード)・盾(オバケシールド)を先に倒しておくとオバケカッチュウになる。
別にオバケナイトでもオバケカッチュウでも結果は変わらないので好きな方を。
階段を上ると少女(らしい)が「ペンダント」を落とす。
廊下を抜け、下へ。その先扉が並んでいる廊下は一番奥の扉を開ける。
それ以外の扉を開けるとトビラモドキと戦闘になってしまう。
一番奥の扉を開けるとパッションさんがいる。
パッションさんの問いに「いいえ」で答えると戦闘。
こわいかめんが通用する。
名曲のアレンジで、様々な曲が流れてくる。
無事倒したら、左にあるソファで休む事が出来る。
奥の部屋へ行き、「けだかいタンつぼ」を入手する。
暖炉を調べると1F左の温泉の部屋へいける。
そのまま外へ。地下通路入り口にニッポリートがいるので、
「はねばしのカギ」をもらい、橋をおろしてウェスの家へ。
(ゾンビは出てこないので心配なく)
- 登場モンスター
- くっさ~いオバケ(くさったエクレア)
- スパイダー!(すっきりハーブ)
- たるマン
- アニアニ
- オバケカッチュウ
- カーペットモンスター
- あれ
- オバケソード
- オバケカッチュウ(ヨーグルト)
- オバケシールド
- オバケナイト
- もくばナイト
- パッションさん
アイテム名 | 種類 | 入手場所 |
---|---|---|
ふるいミルク | 食べ物 | 3F |
すっきりミント | 薬 | 2F~1F踊り場、1F左の小部屋 |
たたかいのきおく | 重要 | 1F奥左の部屋 |
ヒヨコのバンダナ | 防具 | 2F中央左側の部屋 |
みずがめのうでわ | 防具 | 3F~2F踊り場 |
じょうぶなくつ | 武器 | 2F鎧の間 |
けだかいタンつぼ | 重要 | 4F奥 |
はねばしのカギ | 重要 | ニッポリート |
ウェスの家
持ち帰った痰壷を見せると罵倒される。
その後拾ったペンダントを見せるとウェスが仲間に加わる。 (IN→「ウェス」)
もう一度オソヘ城へ行く。
途中クロスロードへ行くと戦車とブタマスク達ががオソヘ城へ向かっていくのが見える。
オソヘ城(2回目)
城内へ入るとネンドじんと戦闘になる。
さいみんふりこが効くので起きたら再度かけてやると良い
(むしろウェスの攻撃で起きることがある)
倒したら先へ進む。一部オバケの代わりにブタマスクが敵として出現している。
「けだかいたんつぼ」があった部屋へ着くとウェスが踊りだす。
踊りが終わると石像が口を開けて通れるようになる。
奥の部屋のバルコニーから中庭に針のようなものが見える。
1F廊下右の扉の先にも同じものがあるが、
行く事はできない(ウェスがなにもないと言って進めない)。
部屋の右から進むとイベント。クマトラが仲間に加わる。
(IN→「クマトラ」)
階段を上ると「風の噂」が流れてきて、PSIについての解説をしてくれる。
先に進むと道が切れているので、「ヒモヘビ」を使って先へ進む。
踊り場に「ノミのおまもり」がある。
7F廊下も道が切れているので同じように進む。
PBは「マジックゼリー」が入っている。
8Fは箒に触れると(ダスター以外も)ゴミばこべやまで戻される。 中身は「ほしにく」
9Fは一番奥に「マジックタルト」上の扉を入ると
台座の上に「ひかりのタマゴ」がおいてある。 その後オソヘビと戦闘。
PKサンダーが効く。
(PSIを習得できるレベルで少し時間が経つとクマトリの気分が悪くなる事がある。暫く経つと習得する)
またこわいおめん・くすぐりぼうも通用する。
津波を起こされると50前後のダメージを受けるので注意
(クマトリが育っていないと瀕死状態になりやすい)|
退治すると流されてしまう。
(←OUT「ダスター」)
その後いなくなったダスターを探すため、クマトリを操作して村の中央広場へ。
- 登場モンスター
- ネンドじん
- ブタマスク(とんかつチップ)
- みれんタラタラ
- オソヘマント
- オソヘビ
アイテム名 | 種類 | 入手場所 |
---|---|---|
ノミのおまもり | 防具 | 5F~6F踊り場 |
マジックゼリー | 食べ物 | 7F |
ほしにく | 食べ物 | 8FPB |
マジックタルト | 食べ物 | 9F廊下 |