その他

menu

MOTHER3(マザー3)の攻略サイト!

当サイトはMOTHER3(マザー3)の攻略情報を紹介しています。ぜひ最後のエンディングまでたどり着いてみてくださいね。ドラゴンの背中の世界を救うために、主人公たちは仲間とともに行動します。道中では様々なイベントが起こりますが、それらを乗り越えて最後まで進んでみましょう。

スポンサード リンク

その他

その他の使用アイテム。

名称 価格 主な入手場所 説明
あやしいおちゃ - - 腹黒いOLが入れたお茶。いけないものが入っていそうだ
イカヅチだま - シルバーハウス裏*1 ウエスが作った手で投げる武器。敵に雷のダメージを与える
イルカのじこつ - 海岸 イルカの耳骨の化石。耳骨とは耳の骨の事
えんぴつロケット - - 鉛筆の形をしたロケット。敵に爆発のダメージを与える
おーいしいピクルス - - 落としやすく転がりやすいビンに入ってる
おおみそか - - 敵のHPを1にする。ボスには無効。
オケラのオトート - オケラホール オケラホールで迷った時に使うとスタート地点まで案内してくれる
オニヤンマ - - 黒と黄色が力強い子供に人気のトンボ
ギンヤンマ - - おなかの水色が美しい子供が追いかけたがるトンボ
くさったエクレア - くっさ~いゴースト オバケバザールでアイテムと交換できる
くさったババロア - - お化けにとっては大好物。
生きている人は食べない方が良い
シオミズデッポウ - - 塩水で金属を錆び付かせる。メカの敵にダメージを与える
タコけしマシン - - 鉄で出来たタコであれば一瞬で消し去るというマシン
シールドとりがみ - ハイウェイ:ママネズミ 敵に張られたシールドをはがす。粘着性の紙
スーパーボム - - ボムのハイグレードなタイプ。敵に爆発のダメージを与える
ツヨメリン 1000 キマイラ研究所 バトル時一人のオフェンスを上げる。バトル終了後効果は消える
テキツヨメリン 800 キマイラ研究所 敵1体を強くする薬。得られる経験値が増える
テキヨワメリン 1200 キマイラ研究所 敵1体を弱くする薬。得られる経験値が減る
ドラゴのきば - - 忌まわしい事件の思い出。ドラゴの皮膚でさえ貫く牙
なぞなぞカード1 - YADO(第四章) 謎々が書いてある紙。人間の敵に使うと解答を述べる。それだけ。
なぞなぞカード2 - -
なぞなぞカード3 - 海底
なぞなぞカード4 - ニューポークシティ*2
ニワトリ (200) *3 赤い鶏冠がキリリとしていて尾羽もピンとかっこ良い
バカガミール - - 敵1体を騙して後ろを振り向かてしまう
はしりだま - - 次々と爆発を起こし敵にダメージを与える
ばしりだま - - はしりだまより火力が増加!敵にダメージを与える
ヒヨコ - *4 黄色くて小さくてふわふわでぴよぴよ
フン - 砂漠 フンコロガシが転がしたくてしょうがないもの。
ボム - - ボールの様に投げる武器。敵に爆発のダメージを与える
はちみつシャワー - - 敵1体を蜂蜜塗れにして、蜂の大群に襲わせる
マモリン 1000 キマイラ研究所 バトル時一人のディフェンスを上げる。バトル終了後効果は消える
むかしのバナナ - - 敵1体を滑らせ転ばせてダメージを与える
ムシムシキラー - - 即効性のある殺虫剤。虫の敵にダメージを与える
メテオタイト - - 宇宙からの贈り物。高く売ることが出来る
ヤドカリのヤド - 海底 うみザリガニにとられたヤドカリの家。


*1 ウェスが補充してくれるら何度でも取れる
*2 キングのぞうを倒した後右下にいる男に話しかける
*3 ヒヨコを所持し続けると変化する
*4 うみたてたまごを所持し続けていると変化する



スポンサード リンク