第八章:なにもかも なにもかも

menu

MOTHER3(マザー3)の攻略サイト!

当サイトはMOTHER3(マザー3)の攻略情報を紹介しています。ぜひ最後のエンディングまでたどり着いてみてくださいね。ドラゴンの背中の世界を救うために、主人公たちは仲間とともに行動します。道中では様々なイベントが起こりますが、それらを乗り越えて最後まで進んでみましょう。

スポンサード リンク

第八章:なにもかも なにもかも

ニューポークシティ

チュピチュピョイ神殿から出ると明らかにリムジンがリュカを
ニューポーキーシティへ案内するといってくる。
ニューポーキーシティに着くと、運転手から「シティマップ」をもらえる。

東のはじにある映画館へ行く。
館内にいる人の話を聞くと破れたスピーカーが下水道につながっており、
また椅子がヘコキムシのせいで臭いという。

前列左端の椅子を調べるとヘコキムシが飛び出して、ボニーが追いかけていってしまう。
←OUT「ボニー」
外に出て、左にあるゲームセンターのモヒカンの男に話す。
ちなみに映画館の女がいうハシゴとはブタマスクの店のことではない。

下水道

梯子を伝って降りていくとボニーの鳴き声が聞こえる。
上に見えている扉へ行けばよいのだが、
遠回りしないといけない。


マザー3 下水道マップ
「あ」の部屋

  • 左:マジックプリン
  • 真ん中:シオミズデッポウ
  • 右:カビクサイマン い:映画館につながっている(通れない)
  • 登場モンスター
    • メタルアレ
    • カビクサイマン
アイテム名 種類 入手場所
マジックプリン 食べ物 あの部屋左
シオミズデッポウ その他 あの部屋中央

無人アパート

2Fにボニーがいる。
IN→「ボニー」
中に入ると第一章で見た、背の高い無口の男リダがいる。
ここで驚愕の真実を教えてもらう。
話を終えたらへこきむしを調べて「へこきむしのきおく」を手に入れる。
無人アパートを出て外へ。
梯子近くへ行くとミラクルヨクバが現れて戦闘に。

リュカはシールドを張ってディフェアップ。
くすぐりぼうこわいかめんがそこそこの確率で効く。
またけむりだまが低確率で効くの賭けてみるのもいいかも。
クマトラはPKサンダーで攻撃。

シールドが張ってあるので殴って破る。

改造されて機械かと思いきや、PKサンダーがあまり効かない。
ある程度攻撃するとヨクバのラッパが離れて、本気を出して攻撃パターンが変化し、
PKフリーズΩを使ってくるようになる。
さらにHPが減少するとPKスターストーム、ブレインショックΩも使ってくるようになる。
またサイコシールドも張り、こうきゅうバナナでHPも回復する。

本気を出したらサイコシールド。
後はHPに気をつけて、瀕死状態になりかけたら回復してやる。

エンパイアポーキービル

24F

24Fへ行くとDCMCのバンドをする事になる。
演奏途中でポーキーが停電を起こしてしまう。
エレベーターを使って上へ。

100F(1)

カバランチャーのいるプールへ入って、先へ進む。
カバランチャーは触れても戦闘にならない
(触れた状態でAボタンを押すと戦闘になる)。
先に進むと研究員がカバランチャーをけしかけてくる。 扉を通ったら、右へ向かってプールの中に入る。

エレベーターを使って上へ。

アイテム名 種類 入手場所
スーパーボム その他 カバランチャープール
さいこうのくつ 武器
とりのヘルシーやき 食べ物
いのちのうどん

100F(2)

特に何もないので素通り。
何故か酸素補給マシン(ケンタウロス型)がいて、
酸素を補給してくれる(意味なし)。

100F(3)

トイレが並んでいる。
(右から順番に並べている)

  • Floor1
    • 女:入っている
    • 男:ブタマスクちゅうさ
    • 女:PB「こうげきホイホイ
    • 男:入っている
    • 女:通路。その先もトイレが並んでいる。
  • Floor2
    • 男:ブタマスクちゅうさ・メタルアレ
    • 女:トイレ
    • 男:入った
    • 女:通路。
    • 男:PB「はちみつシャワー
      ※ちなみに左端に近づくとおとこマークが襲い掛かってくる。
  • Floor3
    • 女:トイレ
    • 男:トイレ
    • 男:トイレ…?
    • 女:通路
  • Floor4
    • 男:入ってるけど入れる。
    • 女:おばけぎっしり
    • 男:おとこマーク
    • 女:通路
    • 男:入ってる
  • Floor5
    • 男:入った
    • 女:読書中
    • 男:入った
    • 男:入った
    • 女:通路
  • Floor6
    • 男:きゅうきょくキマイラ(すっごいうでわ)
    • 女:通路
    • 男:入った
    • 男:トイレ
    • 男:掃除中

トイレを抜けていくとポーキー用トイレにたどり着く。
奥のエレベーターに乗って、上へ。

アイテム名 種類 入手場所
こうげきホイホイ その他 Floor1
はちみつシャワー その他 Floor2
すっごいうでわ 防具 Floor6

100F(4)

マジプシーの家らしき物がある。
奥に「ヒゲそりとくちべに」が落ちている。

PBは右上が「ふるいバナナ」、後は「こうきゅうバナナ」が入っている。

右へ行くとネズミがいる。話しかけると最後のマジプシーロクリアのことを教えてくれる。

アイテム名 種類 入手場所
こうきゅうバナナ その他 ロクリアの家
ふるいバナナ その他

100F(5)

一本道なので、そのまま部屋を通過する。
途中大工のいるところはギリギリのところにいる大工に体当たりをする。
大工をわたった先の上の部屋のPBに「ごひいきピザ」がある。

先へ進んでいくと、クレーンのある場所に着く。
クレーンのレバーを引くとピタゴラス装置みたいな事が起こって、
大工が橋になる。その先は上の足場を進む。
その足場から見えるPBは「てんしのてぶくろ

  • ヘビーメタル
  • サイブースター
  • キャタピラドッグ
  • あいたくてウォーカー
アイテム名 種類 入手場所
てんしのてぶくろ 武器 PB

100F(6)

研究所のような場所にでる。
ここにはボニー専用武器と最高の腕輪がある。

◇:エレベーターホール
◆:階段
●:良い人温泉(研究者のいる方)


マザー3 攻略マップ 八章
と進んでいくとカプセルに使った人たちがいる。
一番左のカエルでセーブできる。

アイテム名 種類 入手場所
おうさまバーガー 食べ物
マジックケーキ 食べ物
イヌのぶき 武器
スーパーボム その他
いてのうでわ 武器

その先の階段を上ると第八章冒頭で出てきた運転手が再登場する。
その先へ進むとプチポーキーとゲーム対決する事になる。
…が、これらゲームではこちらは勝ってはいけない
僅差で相手が勝つように調整しなければいけない。

・モグラたたき
プチポーキーの記録が10匹なので、1匹差になる9匹になるようにする。

・ムラサキいっぽんばしはやわたりゲーム
遅すぎるとやりなおし。

・風船膨らまし
Aボタンを連打すると膨らむので(最高4回、その次で割れる)、
4回膨らんだら放置しておけば負ける。

終わったら先へ。
階段途中のソファで休むと回復できる。
部屋に入ったらNKサイボウグと戦闘。

「ミサイルを数発発射」と「世紀末ビーム」はシールドで防げない。
とはいえ、「のしかかり」等の攻撃が半減するので切らさないようにかけておく。
オフェダウン、ディフェダウンが通用するので、開始時にかけておく。
ダスターのくすぐりぼうこわいかめんもそれなりに効く
(オフェダウンはかけなくても良いかも)。

偶にカウンター装置を使って物理攻撃を反射してくるようになる。
さらにダメージを与えると「自己修理システム」でHPを540程度回復してくるようになる。

リュカは開始時シールドΩ→オフェアップ→回復<攻撃 クマトラはディフェダウンをかけたら後はひたすらPKサンダーで攻撃
(できればγまで覚えておくとPPコスト的に良い)。
ダスターは攻撃(メインで)。なのでオフェアップはダスターに。偶に回復。
ボニーは攻撃と先手を取れるのでいざという時の回復役で。

倒したら先へ進んで、ボートに乗る。
その先に何故か鉄のタコが置いてある。
またすっごいマシンとカエルがある。

アイテム名 種類 入手場所
タコけしマシン 重要 真・100F

この先へ進むと二度と街へは戻れなくなる。
準備するなら戻る事。

先へ進むとポーキー01達が襲ってくる。
倒しても次々とやってくる上、倒した瞬間「メカばくはつ」を起こして
全員80前後のダメージを受ける。

05まで倒すと06が出現、その後仲間を呼ぶ。
それらも倒すと07が出現、同じく仲間を呼ぶ。
06と07は仲間が1体でもいなくなると呼び出してくる。

その後3体追加されるが、その時DCMCのメンバーがなだれ込んで08~10までやっつけてくれる。

戦闘が終わるとフリントやウェス達がやってくる。
その後ポーキーが正体を見せる。
会話の後、フリントと一緒に地下へ落とされる。

地下

先へ進もうとするとフリントが行かせてくれ、と言う。
先へ進むとカエル、PBがある(PBの中身は温泉/何回でも利用可) ひたすら道なりに進んでいく。

アイテム名 種類 入手場所
ホンモノのバット 武器

梯子を上るとポーキーが現れる。

サイコカウンターが最初から機能している。が、サンダーで攻撃するから意味なし。

  • …なにかしたのか!?:三人に通常攻撃
  • なにかをはきだした!:全員のオフェンスとディフェンスを下げる
  • なにかした!PKフラッシュの効果

リュカはシールドを張る。
クマトラはPKサンダーで攻撃。
ダスターはくすぐりぼうで3回ディフェンスを下げる。
ボニーは攻撃。やばくなったら回復(アイテムがあれば)。

一定ダメージを与えると、ポーキーがターン終了後話かけてくる。
(全部で5回)。
「ぼくは~」の会話の後、「ぜったいあんぜんカプセル」に入って
一切攻撃してこなくなる。が、戦闘は続いているので、
入った後のターンで全員戦闘不能になったら負けになってしまう。
入ってから2ターン経過すると必然的に戦闘は終了になる。

倒したらその先へ。
最後のカエルと温泉がある。
先へ進むとかめんのおとこがいる。
戦闘前のかめんのおとこの攻撃によってリュカ以外のキャラクターが戦闘不能に陥ってしまう。
この戦闘ではリュカは攻撃できないので、ひたすらガード。
ちなみに仲間を起こしてもとかめんのおとこの攻撃で戦闘不能にさせられてしまう。
HPが減ってきたら回復を繰り返す。
持ちこたえていると、数ターン毎にイベントが発生する。
そのまま戦闘を続けるとかめんが外れて戦闘が終了する。

「END?」が出たらグリグリ動かす。


スポンサード リンク